TEL.075-241-0817

受付時間:平日 11:00~20:00 ※水曜・金曜除く
土曜 9:00~18:00

親知らずWisdom

一番奥に生えている歯が親知らずだと思っておられる患者様も多いのですが、前歯から数えて8番目の歯を親知らずといいます。骨の中で横向きに生えてしまっているものや、歯茎に半分埋もれているものなど、他と比べてトラブルが多い歯と言えます。

このような症状
ありませんか?

  • 歯茎が痛い
  • 歯茎が熱っぽく腫れた感じ
  • 体調がすぐれない時に痛みがでる
  • 歯並びが変わってきた気がする
  • 口臭が気になる

痛みのある方、歯茎の腫れや熱っぽさを感じる方は、親知らずが原因で炎症が起きているサインかもしれません。

親知らずによるトラブル

まっすぐに生えている場合は、トラブルが起こりにくいですが、歯茎がかぶっている状態の親知らずや歯がまっすぐに生えずに斜めや真横に生えて前の歯を押しているような状態の歯は要注意です。

1.炎症が起こり腫れ・痛みが出る

1.炎症が起こり
腫れ・痛みが出る

1.炎症が起こり腫れ・痛みが出る

親知らずの周りが磨けないために不衛生になり細菌が増殖し、体調不良などの際に親知らずのまわりに炎症が起きて、お口が開けづらい・飲み込みにくいなどといった症状がでることがあります。痛みが強くでるため、痛み止めが必要となり、抗生剤を投与し細菌を取り除き炎症を小さくしてから、親知らずを抜くこととなります。

2.歯並びへの影響

2.歯並びへの影響

2.歯並びへの影響

親知らずの生える向きによっては、歯並び全体に影響を与える可能性があります。真横に倒れている歯は、前の歯を押すように生えてしまうため、歯並びがガタガタになり、噛み合わせが悪くなることがあります。

3.お口の中を傷付ける

3.お口の中を傷付ける

3.お口の中を傷付ける

本来であれば、上下左右を合わせて4本の親知らずが生えますが、1本しか生えていなかったり、場合によっては3本は生えているけど右上だけ生えていないなど、上下で噛み合っていない場合などがあります。上下で噛み合う歯が無い場合には、舌や頬の内側を噛んでしまう可能性があります。

親知らずは抜歯するべき?

親知らずは抜歯するべき?

抜くか抜かないかは、患者様のお口の状態によって判断させていただくことになります。例えば、親知らずが磨きにくい状態や頻繁に頬の内側を噛んでしまう場合には、抜歯していただくことをご提案します。

また、親知らずは時間が経つほどに歯と骨がしっかりとくっついて抜歯の難易度が上がり、治癒にも時間がかかりやすくなる傾向があるため、早い段階で抜歯をしていただくことをおすすめしております。

抜歯に適したタイミング

抜歯をするタイミングとしては、「何も症状がないとき」が適しています。親知らずを抜く際に「痛み」や「腫れ」があると麻酔が効きにくかったり、抜いた後に痛みや腫れがひどく出ることがあるため、症状がない状態で一度歯科を受診してください。

抜歯しないケースも

「親知らずだから抜いたほうがよい」ということはなく、きちんと歯磨きができていてお口の環境が良く、生え方に問題がない場合には、抜歯をせず他の歯と同様にケアしていくことが可能です。抜歯をしない場合には、お口の中を綺麗にして細菌を減らすことで炎症やトラブルを避けることができます。

三条河原町デンタルクリニックの抜歯

親知らずは、歯茎がかぶっていたり、歯の神経や唇の感覚を担っている神経に近接していることが多いため、専門的な訓練を受けた歯科医師が抜くべき歯でもあります。当院では、親知らずと神経の距離をレントゲンから判断し、多くの症例を経験した歯科医師が対応しております。また、難しいケースに関しましては、大学病院と連携をとっております。

抜歯がこわい方へ

抜歯がこわい方へ

「親知らずを抜いた方がいいと言われているけど、痛そうで嫌だな・・・」と思われる方も多いのではないでしょうか?そのような方が少しでもリラックスして安心して治療を受けていただけるよう、当院では痛みに対する配慮を徹底し、丁寧な治療を行っております。

親知らずは歯磨きに注意

親知らずは歯磨きに注意

親知らずは、歯ブラシも当てにくく、ケアが難しい歯と言えます。一番奥にあるため、歯垢が溜まりやすく、お口の中でも特に虫歯になりやすい歯でもあります。まっすぐ生えている場合でも磨くのが難しい歯ですが、少し斜めに生えてしまったり、前の歯をおすように横向きに生えている場合や、半分だけ歯肉をかぶっている場合などは、ことさら、歯磨きに注意が必要です。

まとめ

  • 親知らずは炎症を起こすだけでなく歯並びにも影響を及ぼす
  • 患者様のお口の状態によって抜歯の必要性を判断
  • 難しいケースは大学病院と連携
  • 症状が出ていないタイミングでの受診が大切

診療時間・アクセス

所在地
〒604-8006
京都府京都市中京区下丸屋町407-2
ルート河原町ビル3F
TEL
075-241-0817
診療時間
11:00~14:00 / 15:00~20:00(平日)
9:00~12:30 / 13:30~18:00(土曜)
休診日
水曜・金曜・日曜・祝祭日
駐車場
御池地下駐車場をご利用ください。
(当院には専用駐車場はありません)
アクセス
地下鉄東西線「京都市役所前」駅徒歩3分
京阪電鉄「三条」駅より徒歩6分
 
11:00-14:00 - - -
15:00-20:00 - - -

▲=9:00〜12:30 / 13:30〜18:00
休診日 : 水曜・金曜・日曜・祝祭日